- 2015-1-31
- Update 2018-6-26
- Blog
フロントガラス内側の汚れに悩んでいる人に
皆様こんにちは!ガラスの汚れは心の乱れ!ミュンヘンの風紀委員及びWeb担当mak utsunomiya(@munchen_stil)です!
先日、フロントガラス外側の油膜落としをご紹介させていただきましたが、外側同様に内側の汚れが取れにくいとお嘆きの方も多い事でしょう。
そんな中、ガラス内側についたヤニ汚れ、手垢、油膜などを一掃できてしまう優れもののケミカルをご紹介させていただきたいと思います。
何故にグラスクリンなのか?
車のガラスの内側の汚れや油膜をとるケミカルは、かなりの種類が販売されています。しかし、あまりに安価なものを使うと、アルコール成分が強すぎて、油膜がギラギラとし逆に視界を悪くしてしまいます。
適度なアルコール成分こそが、グラスクリンの最大の利点だと思っています。
安価な商品はアルコール成分が強すぎ、逆に油膜を作ってしまいます、コレでは手垢や汚れは落ちても、夜間走行時のギラギラ感で視界を遮ってしまいます。
だからこそ、適度な洗浄成分を持つグラスクリンがおすすめなのです!
ガラスを拭くのは大変
車のガラスの中でもフロントガラスと言うのは、大変拭きづらい場所なのです。拭いた事がある方にはわかると思いますが、ステアリングやダッシュボードが邪魔をしてくる上に、ガラスが斜めになっているのでかなりしんどい作業になってしまいます。
実は、ケミカルなんて使わなくても、空のスプレー缶に家庭用の洗剤を数滴垂らし、水を注ぎます。後はシュッして乾いたタオルで拭くだけでいいのです・・・。
じゃケミカルなんていらないじゃんっ!て感じになりますが、実はここには落とし穴があるのです!
汚れがひどい場合は、白い筋が残り何度も何度もシュッとやっては拭き取りシュッとやっては拭き取りという作業を繰り返さないと綺麗に汚れを落とすことができないのです。
そんな大変な作業を簡単にしてくれるのが、今回ご紹介させていただく「洗車の王国さん」が販売されている「グラスクリン」です。
グラスクリンの大変優れているところ
ガラスクリーナーはムースタイプやエア噴射式のものなど、たくさんの種類が販売されています。ムースタイプやエア噴射式は必要量が分かり難かったり、汚れを落とすために溶剤が含まれている場合があります。
溶剤は大まかに分類すると油分になります。一旦綺麗にはなりますが、ギラツキの原因になったり、すぐに汚れを寄せ付けてしまうというデメリットがあるのです。
グラスクリンの主成分はアルコールになっています。これが汚れを浮き上がらせ拭き取り作業を簡単にしてくれます。さらに、汚れ落としの効果が高い為、白い筋が残りにくいのです。そして乾きが早く汚れの再付着を防いでくれます。
グラスクリンは液体スプレータイプです。実はここにもメリットがあって、必要な個所に必要量だけ吹き付ければいいだけなのです。
ムースタイプでは、必要以上に出てしまって、逆に拭き取りが大変になる場合もあります。ま、一言でいえば経済的で作業が楽!という優れ物だという事です。
車内でタバコを吸う方、小さなお子様の手あとがべったり残ってるなんて方に最適なケミカルになっています。
使用方法を図解します
使い方はいたって簡単ですが、画像があった方が分かりやすいと思うので、作業を少しずつ解説していきたいと思います。当店では説明書にはない技も使ってますからね。
いきなりシュッと液剤をかけて吹きあげて下さいと説明書に書いてありますが、当店ではまず綺麗なタオル(ウエス)を水にぬらし固く絞ったもので、ガラスの大まかな汚れを落としておきます。
これで、グラスクリンの使用量を少なくできさらに経済的になります。ちょっとしたワザですがやっておいて損は無いでしょう。
グラスクリン直接噴霧
グラスクリンを直接ガラスに噴霧します。あまり少なすぎるとタオルが滑りにくいので、使用量は調節してみて下さい。
グラスクリンの液剤を、脱脂したタオルで拭き上げていきます。タオルの脱脂は、家庭用洗剤ジョイでやっておけば完璧です^^
乾いたタオルで拭くのが前提ですので、作業する前に完全に乾かしておきましょう。
後はゴシゴシ磨いて行くだけですが、グラスクリンはその拭き上げが簡単な事に驚くでしょう。常に綺麗な面で拭き取るようにタオルの汚れを確認しながら拭き取りましょう。
一回の施工で、すごくガラスが綺麗になります^^
ダッシュボードにかかったグラスクリンは素早く拭いておきましょう。施工前に新聞紙などで保護しておくといいかもしれません。
夜間撮影
明るい時間帯での画像ではわかりにくいので、夜間の撮影をしてみました。対向車のライトが当たれば一目瞭然!実験車なので少し大げさにはなってますが、ライトが当たればこれだけ汚れが目立つのです。
視認性も悪く運転に支障をきたす恐れもありますよね!
昼間の施工と同じように固く絞ったタオルで一度吹き上げてみました。白い筋が残ってますね。これだけでは、視界が良好になったとは言えません。拭く前より少しましになった程度ですね。
ケミカルを使わないと、この白く残った筋を拭き取る為に何度も何度も作業しなくてはなりません。結構な労力を要します。
その後素早くタオルで拭き上げます。ちなみにグラスクリンは一度の施工でここまでガラスがクリアになります。
ガラスに付いてるキズはテスト車両なので、ご愛嬌と言うことで^^
施工前には見えなかったナンバーが見えるようになってますね。すごくクリアになってます。
一度で落とせない場合は数回繰り返してみてください。それでも水だけのクリーニングより、はるかに作業効率は良いです^^
毛ボコリも残りにくい
水拭きではタオルやウエスの毛ボコリが湿気を帯び、ガラスに残りやすいのですが、グラスクリンはアルコール分で乾きが早いため、ホコリの付着まで防いでくれます。窓を拭くときの、何度拭いても取れないホコリに腹を立てなくても良くなります^^
さらに!
さらにすごいところは、 車のガラス内側だけで無く外側、家のガラスなどガラスと言うガラスに使えます。また、ガラスフィルムを貼る前の汚れ落としとしても効果的です。フィルムに油膜は大敵ですからね。
まとめ
フロントガラスは斜めになっているので、少し無理な体勢で拭かなくてはならず、出来れば手数をかけずに作業したいと思っている方も多いでしょう。
グラスクリンを使えば、作業もスムーズ、油膜や汚れを綺麗に落とせ、オマケに毛ボコリまで付き難いという優れものです。
車のガラスの汚れが許せない!と言う方は一度試してみてはいかがでしょう?